両手指のしびれは働きすぎの疲れです。
50代 女性 自営
両手のしびれは小指を除く4本の指すべてにあります(左右同じ感じ)。病院に行ったら間違いなく「手根管症候群」と診断されるでしょう。
ラケットのガット張りを立ち仕事で一日中やっているそうで、肩も張っているし(自覚症状あまりなし)腰も痛いとのこと。
施術しながら触診していると、全身に疲れがたまっています。指のしびれも、朝は強張ってよく動かないのも痛みも、全ては疲労が原因です。筋肉がそういった状態を作り出しているんですね。
指のしびれは頸椎からくるものもありますが、この場合は違います。
人間の身体は機械ではないので、疲労で傷めた部品だけ修理しても意味がありません。
疲労物質を取り去り、栄養を補給する身体のシステムがうまくいっていないと、疲労がどんどん蓄積されていきます。内臓の働きから改善してやらないといけません。
先に左半身だけ施術してから聞いてみると、ちょっと考えてから
「左の方が少し軽いです」
次に右半身。指は右の方が状態が悪いです。こちらの方がもっとはっきり分かるでしょう。
「あ、全然違いますね
」
なかなか継続して通院は困難ということでしたが、
「久しぶりに気持ちのいい時間でした。また来ますね」と、笑顔で帰られました。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
←1人1日1回のクリックが有効です。
両手のしびれは小指を除く4本の指すべてにあります(左右同じ感じ)。病院に行ったら間違いなく「手根管症候群」と診断されるでしょう。
ラケットのガット張りを立ち仕事で一日中やっているそうで、肩も張っているし(自覚症状あまりなし)腰も痛いとのこと。
施術しながら触診していると、全身に疲れがたまっています。指のしびれも、朝は強張ってよく動かないのも痛みも、全ては疲労が原因です。筋肉がそういった状態を作り出しているんですね。
指のしびれは頸椎からくるものもありますが、この場合は違います。
人間の身体は機械ではないので、疲労で傷めた部品だけ修理しても意味がありません。
疲労物質を取り去り、栄養を補給する身体のシステムがうまくいっていないと、疲労がどんどん蓄積されていきます。内臓の働きから改善してやらないといけません。
先に左半身だけ施術してから聞いてみると、ちょっと考えてから
「左の方が少し軽いです」
次に右半身。指は右の方が状態が悪いです。こちらの方がもっとはっきり分かるでしょう。
「あ、全然違いますね

なかなか継続して通院は困難ということでしたが、
「久しぶりに気持ちのいい時間でした。また来ますね」と、笑顔で帰られました。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
