治療家の肩は大丈夫なのか?
PTAバレーボール大会前、最後の練習がありました。今年は保田小学校からは4チームが出場します。そのうち、私が代表にさせられてしまった我がチーム「てかてか」。日曜の練習では全敗でしたが、今日は悲願の1勝をあげることができました。この調子で本番は優勝を目指して!頑張ります。
先週傷めた右内転筋は、バレーボールには全く影響なしです。木曜日にはダッシュできるでしょう。問題は肩です。もともと前職場のバレーボールと野球で肩を傷めていたので、バレーをやるとてきめんに肩痛がおきます。患者さんに注意する割に、自分でやる時はあまり肩ならしをしないこともあります。バレー以外では痛みがないので、つい治療も怠ってしまいます。
といっても、痛みで肩が上がらないとか、アタックに影響があるとかいうレベルではありません。本当は県内の自然形体の先生の治療を受ければいいのですが、年に1度、1日だけの大会なので、試合は問題なくやれるでしょう。
自己療法をもうちょっと真面目にやりましょうかね。私がいつまでも痛がっていてはしゃれになりませんね。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
←1人1日1回のクリックが有効です。
先週傷めた右内転筋は、バレーボールには全く影響なしです。木曜日にはダッシュできるでしょう。問題は肩です。もともと前職場のバレーボールと野球で肩を傷めていたので、バレーをやるとてきめんに肩痛がおきます。患者さんに注意する割に、自分でやる時はあまり肩ならしをしないこともあります。バレー以外では痛みがないので、つい治療も怠ってしまいます。
といっても、痛みで肩が上がらないとか、アタックに影響があるとかいうレベルではありません。本当は県内の自然形体の先生の治療を受ければいいのですが、年に1度、1日だけの大会なので、試合は問題なくやれるでしょう。
自己療法をもうちょっと真面目にやりましょうかね。私がいつまでも痛がっていてはしゃれになりませんね。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
