腰が固まって伸びない。触ってみたら意外と重症。
《症状等》
昔から身体が固いほう。草取りなどでしゃがんでいて、立ち上がる時に腰が伸びない。朝も伸びないことが多い。スキーの指導員資格を持っているが、正月明けに腰が痛くて中止した。
昨年末に腰痛で来院した息子の紹介(60代 男性)
《施術と結果》
来院時は痛みの症状がなく、「草取りで腰が伸びなくて…」という話だったので、「それは誰でもあることですよ。じっとしていると椎間板は子どもでも固まりやすくなるものです」と説明していたのですが…。
最初に座った状態で腰背部を触診したら、筋肉が固い固い
仰向けでの施術でも、筋肉がカチンコチンです。これは意外と重症です。また腰背部だけでなく、腿・胸の筋肉も固いです。椎間板だけの問題ではありません。この状態でじっとしていたら、そりゃあ身体も動かないでしょう。
自己療法とストレッチ体操について説明し、「いくつかストレッチ体操も行っていると思いますが、強くやっても効果が出ませんから注意してください」というと、「いや、実はストレッチはやったことないし、良く知らないんです」とちょっとバツが悪そうです。指導員クラスでもストレッチをしないんですね、これまた意外でした。
教えた腰背部、股関節のストレッチを毎日やりましょう。
一度に頑張り過ぎないことも大切です。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
←1人1日1回のクリックが有効です。
昔から身体が固いほう。草取りなどでしゃがんでいて、立ち上がる時に腰が伸びない。朝も伸びないことが多い。スキーの指導員資格を持っているが、正月明けに腰が痛くて中止した。
昨年末に腰痛で来院した息子の紹介(60代 男性)
《施術と結果》
来院時は痛みの症状がなく、「草取りで腰が伸びなくて…」という話だったので、「それは誰でもあることですよ。じっとしていると椎間板は子どもでも固まりやすくなるものです」と説明していたのですが…。
最初に座った状態で腰背部を触診したら、筋肉が固い固い

仰向けでの施術でも、筋肉がカチンコチンです。これは意外と重症です。また腰背部だけでなく、腿・胸の筋肉も固いです。椎間板だけの問題ではありません。この状態でじっとしていたら、そりゃあ身体も動かないでしょう。
自己療法とストレッチ体操について説明し、「いくつかストレッチ体操も行っていると思いますが、強くやっても効果が出ませんから注意してください」というと、「いや、実はストレッチはやったことないし、良く知らないんです」とちょっとバツが悪そうです。指導員クラスでもストレッチをしないんですね、これまた意外でした。
教えた腰背部、股関節のストレッチを毎日やりましょう。
一度に頑張り過ぎないことも大切です。
↓「人気ブログランキング」クリックの
ご協力をお願いします。
